日常の様子
令和7年度 スタート!
2025-04-02
気温も上がらず寒い中でしたが、令和7年度の新入職員オリエンテーションが無事に終了しました。
昨年度の途中から入社された方々の8名が参加してくださり、シャローム走水と合同で初日を行い、2日目はそれぞれの施設にてオリエンテーションを実施しました。
移動の車内でも皆さん和気あいあいと楽しく会話も弾んでおり、同期としての関係も築けたようです。
最後の感想でも、この2日間で沢山のことを感じ学んで頂けたようで、改めてシャローム職員の一員になって頂けて感謝です。より良いサービス提供者の一員として、末永くよろしくお願いいたします!
この寒さですが、職員食堂(温室のような暖かさ)のハイビスカスが咲きました。桜も良い見ごろになりそうですね。

気がつけば3月末 気温差と花粉で・・・
2025-03-30
シャローム浦上台の敷地内の花々です。気温差が激しいですが、花はきちんと季節を教えてくれますね。
お天気も気温もめまぐるしく変化していますが、皆さまの健康をお祈りしています。
花粉症も今年はかなりひどいですが、ピークは越えたという事なのでもうひと踏ん張りですね。
来月は新しい年度、新しい環境、桜と共に楽しみですね!

行事食 ~虎落笛(もがりぶえ)洋風膳~
2025-03-15
3月の行事食 虎落笛洋風膳(もがりぶえようふうぜん)
「虎落笛」もがりぶえとは、俳句では冬の季語だそうで、語源の由来は、「虎落」とは竹を立て並べて作った柵や竹垣のこと。それが烈風に吹かれて厳寒の夜空を、風がヒューヒューと笛のように音を立てて渡ることに由来する、とのことです。
・菜の花とアンチョビのアヒージョ風
・筍のバジリコ風
・鴨のロースト・ガーリックトースト添え
・桜海老と浅利ご飯
・ビーフコンソメスープ
・苺パフェ
盛り付けも豪華で、春を感じる美味しさでした。いつも作って下さる給食の皆様に感謝です!!!

ワッフル喫茶~デイサービスより~
2025-03-13
今日は年に1回の生産活動
喫茶ワッフル
の日でした


手作りのワッフルはこんがりサクサク

上にはアイスとチョコソースでトッピング
女性には映えも意識し、Yさんが
の飾りもしてくれました


皆さんからも美味しいと言う声を頂き、無事閉店となりました

その後は・・・すぐにカラオケへ
トッピングを担当してくれたMさん、エプロンをつけたまま熱唱でした


日中活動より ロックペット
2025-03-12
あっという間に3月も中ごろですね。2月は短いので気を抜いてしまってました。
本日の日中活動は、「ロックペット」?!
何だろうと思ったら、石は、英語でロック、ペットは犬や猫や鳥を飼うと言ったペットです。合わせて「ロックペット」
参加した方々は、好きな形の石を選んで、そこに目を付けてもらうと・・・一気に生き物のように見えてきました!
K氏の名付けたロックペットは「タカマミ」さん(笑) 他にも、色々なロックペットたちが出来上がり、不思議と個性や性格も見えてきそうでした~
