本文へ移動

スタッフインタビュー

今まさにシャローム浦上台で活躍しているスタッフの生の声をお届けします。若手からベテラン、パートさんや役職者など、様々な立場から仕事内容や魅力、やりがいなど語ってもらいました。
(このスタッフインタビューは定期的(約3か月)に更新していきます。)

生活支援員(入所支援)/ K . S

勤めてこれた恵み
 入社:10年5カ月/所属: 入所支援部門
 
 Q.シャローム浦上台を選んだ理由や経緯は
専門学校に通う頃から、見学した時の印象が残っており、自分の「経験を積みたい」と浮かんでいたものと合っていたんだと思います。
 
Q.このお仕事を通して得られたものは
「人を大切にする」事が、簡単ではないと知った事。それをするために踏み込んでみた体験。失敗する時や悩む渦中は辛くても、この体験を無駄だと思った事はありません。
 
Q.心に残るエピソード・思い出などはありますか? 
Q2で書いた体験が重ねられ、入居する人に向く自分の視点、捉え方が変えられてきた事。もちろんまだ変えられるべき点は沢山ありますが、できるなら手放したくない喜びです。
 
Q.シャローム浦上台の働きやすいところは
慣れるまで長くかかりましたが、ここまで働いてこれてます。先輩、同僚の皆さんが時間も心身の力も使ってくれたおかげです。改めて感謝します。
 
●応募を考えている方にメッセージを!
分からないこと、難しく悩むことがあっても1つずつ、確かめながら進めば大丈夫です。自分にも知らずにいることは、まだ山ほどあります。お互いが率直に相談し、働こうと思える場になったら嬉しいです。お待ちしています!

調理員 / M . S

職員の方々は、皆明るく活気があります。
 入社:21年5カ月/所属: 給食部門
 
 Q.シャローム浦上台を選んだ理由や経緯は
まだ下の子が小学生だったという事もあり、近くで仕事ができればいいなと思っていた所、自宅からすぐの距離でこの施設が出来て、安心して仕事に行くことができました。
 
Q.このお仕事を通して得られたものは
ご利用者様、それぞれの障害に応じた、食事つくりの多様性を知ることができました。
 
Q.心に残るエピソード・思い出などはありますか? 
お餅つきや納涼祭、地域の方々の支えがあってともに楽しめたこと。
 
Q.シャローム浦上台の働きやすいところは
利用者さんとも気さくに会話ができて良い雰囲気です。
 
●応募を考えている方にメッセージを!
開設当初から給食部門で働いています。これまで働いてこれたのも同僚の方々がとても親切で色々な事を教えて下さいました。明るくフレンドリーな環境で、働き甲斐のある職場です。

事務員 / くらさわ

自分がしてほしいことを周囲の人にもできれば、と思っています
 入社:2年7カ月/所属:シャローム浦上台 事務
 
 Q.シャローム浦上台を選んだ理由や経緯は
2001年に、特別養護老人ホームシャロームで掃除のアルバイトをさせて頂き福祉の世界に入りました。色々な部署を経験し、2020年からシャローム浦上台へ来ました。どの場所でもたくさんの良い方々と出会えて、今の自分があると思います。
 
Q.このお仕事を通して得られたものは
人と人との出会いや繋がり。その大切さや感謝に気づくことが出来ました。
 
Q.心に残るエピソード・思い出などはありますか? 
あまり記憶力が良くないので具体的なものではないのですが、利用者さんや職員から「あなたがいてくれて良かった」というような言葉を頂けたことです。
 
Q.シャローム浦上台の働きやすいところは
皆さん優しく、しっかりされている方が多く安心感があります。
 
●応募を考えている方にメッセージを!
長く働いて頂けるよう事務としてもサポートします。福祉の世界は、触れてみると本当に奥が深く変化もあって楽しいです!
採用に関する情報、お問い合わせはこちらからご覧ください
採用に関する情報、お問い合わせはこちらからご覧ください
0
6
0
3
5
0
TOPへ戻る