本文へ移動

トピックス

日常の様子

RSS(別ウィンドウで開きます) 

デイサービスより ~4年ぶり~

2023-06-22
遂にコロナでずっと中止だった外出に行ける様になりました~
今回は『ミニ外出』と言う事で、少ない時間ではありますが、汐入にあるコースカ迄行ってきました
お昼は、フードコートでウナギや海鮮1.5倍増し等々
買い物をして、〆はアイスやドーナツを食べ充実した半日を過ごしてきました。
上の写真は、利用者さんから「撮って~」とお願いがあり撮影しました。
理由を聞くと、皆に楽しい様子を見て欲しいからとの事
ホームページは、利用者さんと共に皆で作って行きたいと思っています
これからも、どんどん利用者さんのアイディアや強みをお借りし、デイサービスの情報を伝えて行きたいと思います

じめじめムシムシ

2023-06-17
梅雨入りすると快晴になったりしますよね やっぱりこの時期はじめじめの湿気でムシムシ、、、まだ暑さに慣れていない身体はだるくなりがちです。
先日写真は撮れなかったですが、富士山の雪もほぼなくなっていました。そして明日6/18は、父の日ですね。母の日に比べるとどうも定着していない感があるのは私だけでしょうか?
ま、なんか照れくささもありますが、言葉や気持ち、想うだけでも良いと思いますので感謝したいですね。
日が伸びていますが、水分と睡眠時間を意識的にとって、楽しい夏に向けて備えましょう

入所支援 輪投げレク

2023-06-10
入所支援のレクリエーション「輪投げ」です。 
簡単そうに入れる人、難しい顔で入れる人、入ると皆さん良い笑顔ですね
雨が多くなりますが、施設内でも元気に過ごして頂けるよう支援員さんも工夫して下さっています。
気になる話題としては、神奈川県内の新型コロナウイルス感染者数が増加傾向とのことです。色々緩和されていますがウイルスがいなくなったわけではないので、対策とともに睡眠と栄養、休養で免疫力も意識していきたいですね。

デイサービスより~6月のシャロちゃん&ご報告✨~

2023-06-06
雨の日が多くなりジメジメ、憂鬱な季節になってきました

デイサービスでは、先日の日中活動で、壁一面に紫陽花を咲かせました
シャロちゃんは長靴を履き傘を持ち、とても可愛らしく紫陽花に囲まれています
色とりどりの紫陽花を皆でワイワイ作っていると、お日様の様に明るく気分が晴れてきましたよ
が隠れているので探してみて下さい

~ご報告~
先日、強風で元気を無くしたトマトとナスの苗達が復活してきました
このまま元気に成長して欲しいです


入所支援企画「宝探し」

2023-05-30
5月の日曜日に、入所支援部門の企画で「宝探し」のイベントが行われました。
シャローム浦上台の1Fフロア全体へ、46個ものボールのお宝が隠されており、参加者の方々は「宝の地図」を片手に、一斉にお宝探しへと出発!
簡単なものから難しい場所もあり、カーテンの裏などの難しい場所のお宝を見つけると歓声も上がりました。職員も含め皆さん楽しそうに宝探しを楽しまれました!
参加チームの中でも、直感なのかエスパーなのか、1チームでだけで約半数の20個以上を見つけ当てた強者チームもありました。
そして、最後は見つけたお宝の数に応じて景品をゲット  前回よりもブラッシュアップされた「宝探し」企画に今後も期待です。
0
5
8
0
1
6
TOPへ戻る