本文へ移動

トピックス

日常の様子

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ブラックフライデー

2021-11-24
いよいよ来週は12月に入ります。寒くなって当然ですね。
さて、ここ最近耳にしたり、目にしたりする「ブラックフライデー」についてまたまた少し調べてみました。
 
アメリカで11月の第4木曜日が、サンクスギビングデー(感謝祭)となっていて
開拓者が初めて収穫を神様に感謝した、とされる祝日です。その翌日の金曜日を連休にするところが多くあり、年末商戦の幕開けとして定着しているそうです。
 
なぜ?ブラック?coolという点は、最初は「ビッグフライデー」だったものが変化した、や人が多く出て混雑する様子や、お店が黒字になる。という説があるそうです。
12月の年末を前に、伸び悩む11月の消費を促進したり、分散したりと言った所でしょうか。
 
ともあれ、コロナ禍によって消費のカタチも変化していて、感染者が減少している今、これまでの消費のリバウンド的に「リベンジ消費」なる言葉も聞きますが、やっぱり健康第一で大切な人や友人と良い年末年始を迎えられる準備をしていけたら良いですね。
どの業界も、どの国も、どんな人も笑顔で、良い買い物を

祝ホームページ開設!横須賀市障害関係施設協議会

2021-11-18
先週お伝えしていました、横須賀市障害関係施設協議会のホームページがオープンしました。
写真が曲がってしまいすみませんが、はまかぜ新聞に載っていた広告です!
 
ぜひ沢山の方に見て頂けたらと思います
 

土砂降りからの虹

2021-11-09
今日の横須賀のお天気は11月とは思えない天気でしたね。
警報も各種出ており皆様のところは大丈夫でしたでしょうか?frown
シャローム浦上台では昼過ぎがピークで雨、風、雷と台風の様でした。
デイサービスの帰りの時間にかからず良かったですが、業者さんや
他の送迎等で雨にあわれた方も大変ご苦労様でした。
写真は夕方の馬堀海岸です。虹の色がくっきりとして大きかったので
思わず車を停めて撮りました。
寒くなりますし、気を緩めず感染症対策も行って健康第一でいきましょう

横須賀市障害関係施設協議会のお知らせ(予告編)

2021-11-08
「横須賀市障害関係施設協議会」とは、横須賀市内の障害福祉サービスを提供している事業所、17法人が加盟している団体となっています。平成15年に発足し、それぞれの施設事業所が連携し、共通課題について研究・協議などを行い、行政との情報交換、提案などを行い地域福祉の推進を図ることを目的に活動しています。
主な活動としては、よこすか障害福祉カフェの主催や職員育成のための研修の企画、防災に関する協力体制の構築などなど。
この度、その協議会がホームページを立ち上げて下さいます。公開は今月11月中旬。是非楽しみにしてくださいlaugh
参加法人を漢字一文字で表すと「  」というような工夫や、事業所の基本情報や求人情報が見やすくなっていますし、各法人のホームページともリンクしていたり。ほかにも、魅力発信、過去のメディア情報などコンテンツが盛り込まれています。
私達、シャローム浦上台も加盟しておりますので、ぜひたくさんの方々にご覧頂けたらと思いますので、公開日が来ましたら、再度こちらでも公開編をお伝えします。

デイサービスの取り組み紹介

2021-11-04
シャローム浦上台デイサービスでは、5年前より
デイサービスで過ごしていただく環境の、温度、湿度を計っています。
 
何のためか?  もちろん利用者さん方のため。です
体感って、本当に人それぞれですよね? 同じ気温でも暑く感じる人、寒く感じる人、体温調節が難しい人。みんな違ってみんないい。wink  では、大勢が集まるデイサービスのベストな気温や湿度は?
それを探るために取り組んでいるそうです。 当然、季節や外気温、空調によって変化しますが、大切なのは、相手をおもうこと。だと私は思います。
 「今日はどうかな?今は快適かな?あの方大丈夫かな?」
一定に設定しているからOK ではなく、あらゆる変化に気を配ることが大切であり、忘れてしまいがちではないでしょうか。
 
そして、このポスターからにじみ出る優しさを広めたくて記事にさせて頂きました!なんと利用者さん方も手伝ってくれているとのことです! ぜひ写真をクリック​して大きくしてみて下さい。
0
5
8
0
1
6
TOPへ戻る