日常の様子
日中活動 ~ご近所の桜巡り~
2025-04-09
入所施設の生活介護にて日中活動の様子です。本日は「ご近所の桜を探して巡りましょう」という事で、
コースは、シャローム浦上台 ⇒ 駐車場 ⇒ 栄光幼稚園 ⇒ シャローム浦上台。
公園では、子供も元気に遊んでおり、道行く方も挨拶してくれました。
陽気もよく、歩くと汗ばむくらいでした。集合写真は、ご近所で大変お世話になっているお宅にお招きいただき撮影しました。やっぱり青空と桜は合いますね!

デイサービスより~お花見~
2025-04-08
今年のお花見
は10数年ぶりの走水貯水池・・
だったのですが、初日からあいにくの雨
しかもすごいモヤまで出ていて咲き始めた桜もあまり見えず
ほぼ毎日の様に雨が降り、例年行っていた場所へのドライブ花見になってしまいましたが
日に日に桜は咲き、綺麗な桜を見ることが出来ました
来年こそ、晴れた空の下で満開の桜が見れるといいなと思いながら今年のお花見は終了しました

入学、入園ですね
2025-04-05
良いお天気に恵まれた4月最初の週末。
近くにあります防衛大学校でも入校式が行われています。毎年数日前から祝賀飛行のための練習があり、
陸上自衛隊、海上自衛隊、航空自衛隊所属の飛行機などが上空を飛びます。本番もうまくいったでしょうか。
馬堀海岸駅周辺にも朝から多くの人を見かけました。今週末や週明けには、保育園や小学校、中学校等の入学式だと思いますが、今年は桜も残っていてお天気も良さそうですね~。
皆様の門出をお祝い申し上げます。

令和7年度 スタート!
2025-04-02
気温も上がらず寒い中でしたが、令和7年度の新入職員オリエンテーションが無事に終了しました。
昨年度の途中から入社された方々の8名が参加してくださり、シャローム走水と合同で初日を行い、2日目はそれぞれの施設にてオリエンテーションを実施しました。
移動の車内でも皆さん和気あいあいと楽しく会話も弾んでおり、同期としての関係も築けたようです。
最後の感想でも、この2日間で沢山のことを感じ学んで頂けたようで、改めてシャローム職員の一員になって頂けて感謝です。より良いサービス提供者の一員として、末永くよろしくお願いいたします!
この寒さですが、職員食堂(温室のような暖かさ)のハイビスカスが咲きました。桜も良い見ごろになりそうですね。

気がつけば3月末 気温差と花粉で・・・
2025-03-30
シャローム浦上台の敷地内の花々です。気温差が激しいですが、花はきちんと季節を教えてくれますね。
お天気も気温もめまぐるしく変化していますが、皆さまの健康をお祈りしています。
花粉症も今年はかなりひどいですが、ピークは越えたという事なのでもうひと踏ん張りですね。
来月は新しい年度、新しい環境、桜と共に楽しみですね!
